更新情報

2023年07月26日(水)  09:59

アニメでわかる古事記

⛩・アニメでわかる古事記

ラノベ古事記の作者、小野寺様からキャラクター使用の許可をいただき、古事記をアニメで解説しています。

初めてでもわかりやすく、子供から大人まで楽しめるようなアニメです。

 

キャラクターデザイン:ラノベ古事記/小野寺優様 https://twitter.com/Are_Hieda

(小野寺様からキャラクターデザインの使用許可をいただいています)

イラスト:電気ウサギ様 https://twitter.com/denkiusagi

 

①・古事記ができた理由~神世七代まで

 

②・伊邪那岐命と伊邪那美命の話(黄泉の国まで)

 

③・天照大御神と須佐之男命の話(天石屋戸の話まで)

 

④以降......制作中です

2023年07月25日(火)  17:50

伊勢神宮の御朱印って手抜き?

 バナー.png

 

 ⛩・伊勢神宮の御朱印って手抜き?

【結論】

そんなことはありません。

 

御朱印は、『朱印』が主体です。

 

本来であれば、筆書きも、他の印も、イラストも必要ありません。奉拝という文字さえいりません。

 

1970年に日本万国博覧会(通称、大阪万博)が開催されました。その後空前の旅行ブームになり、鉄道会社が「DISCOVER JAPAN」と題して全国の駅にスタンプを置きました。このスタンプラリーとの混合を避けるために筆書きをすることが増えたのではないか、という説があります。

 

伊勢神宮は古式ゆかしく、昔ながらのやり方を守っているだけで、決して手抜きではありません。

印が主体なので、その上で人間の筆で潰す事をしないのです。

バナー.png

 

 

⛩・御朱印帳は蛇腹式と、和綴じ式どっちがいい?

【結論】どちらか片方がいいというのはないので、好きな方をお選びください。

 

しかし、どうしてもどちらか片方を選べと言われたら、書き手側からだと『蛇腹式』が書きやすいです。

 

ゴム製じゃないハンコを捺したことがある人なら経験があると思いますが、下が平らでゴム版などを敷かないと綺麗に捺せません。

 

和綴じ式の場合、種類によっては印が捺しにくいです。

 

バナー.png

 

 

⛩・1ページ目は伊勢神宮じゃないとダメ?

【結論】そんなことはありません。 

居住地によっては気軽に行ける場所じゃないですし、人によっては御朱印帳を何十冊も持っている人もいます。

そうした人たちが、毎度初回ページを伊勢神宮にしているわけではありません。

 

絶対的ルールでもありません。

 

ただ、ファースト御朱印帳の1ページ目を伊勢神宮の御朱印にすればとても感慨深いものになると思います。

 

2023年07月25日(火)  17:48

御朱印の初穂料はいくらぐらい?

バナー.png

 

 

⛩・御朱印の初穂料はいくらぐらい?

だいたい300円~500円です。 

お気持ちで、と言われたら300円ぐらいが相場です。

1 2 3 4 5 6 7 8
今日の予定